募集対象 |
・2024年高等学校または専門学校、短期大学卒業見込の方
・既卒応募可(卒業後概ね 3年以内)
※高校中退者応募不可
|
募集人数 |
未定
|
基本給 |
1)北関東、南関東、関西:198,100円(2022年4月実績)
2)中部:193,100円(2022年4月実績)
3)北海道:183,100円(2022年4月実績)
4)東北、九州、その他:173,100円(2022年4月実績)
※採用エリアにより異なります。
※試用期間あり(3カ月間)
給与に変動はありませんが、有給休暇付与は入社3カ月後の試用期間終了後となります。
|
諸手当 |
割増手当、単身赴任手当、単身赴任帰省時手当、時間差手当、年末年始出勤手当、業務手当、資格手当、通勤手当、ライフプラン手当
|
昇給 |
年1回(4月)
|
賞与 |
年2回(6月、12月)
※初年度の新卒者賞与は1回(2.0カ月分、2022年度実績)、2年目以降は2回になります。
|
休日休暇 |
年間休日110日(月8~11日、勤務地ならびに各月により休日日数が変わります)
年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与、最高20日間)
|
待遇・福利厚生ほか |
各種社会保険、退職金制度、寮・借上げ社宅制度、各種保養施設法人契約、産前産後休暇制度、育児短時間勤務制度、介護休暇制度、介護短時間勤務制度、慶弔見舞金、リロ倶楽部 ほか
|
勤務地 |
1)各エリア管轄事業拠点(北海道・東北・北関東・南関東・中部・関西・九州)
|
勤務時間 |
8:30~17:30(所定労働時間8時間/日)
※勤務地により始終業時間が前後します。
※残業代は全額支給です。
|
採用実績 |
<専門・短期大学>
港湾職業能力開発短期大学校横浜校、港湾職業能力開発短期大学校神戸校、沖縄職業能力開発大学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校
<高等学校>
(北海道)
北海道科学大学高等学校、北海道札幌琴似工業高等学校、北海道札幌東商業高等学校、北海道石狩翔陽高等学校
(東北)
学校法人仙台育英学園高等学校、学校法人朴沢学園明成高等学校、岩手県立紫波総合高等学校、宮城県宮城広瀬高等学校、宮城県鹿島台商業高等学校、宮城県柴田高等学校、宮城県柴田農林高等学校、宮城県村田高等学校、宮城県農業高等学校、宮城県名取高等学校、宮城県立亘理高等学校、山形学院高等学校、私立江南義塾盛岡高等学校、青森県大湊高等学校、仙台市立仙台工業高等学校、仙台市立仙台大志高等学校、仙台城南高等学校、第一学院高等学校
(北関東)
学校法人鹿島学園鹿島学園高等学校、群馬県立安中総合学園高等学校、群馬県立伊勢崎興陽高等学校、群馬県立高崎工業高等学校、群馬県立新田暁高等学校、群馬県立太田フレックス高等学校、向陽台高等学校、埼玉県立浦和工業高等学校、埼玉県立越谷東高等学校、埼玉県立越谷南高等学校、埼玉県立吉川美南高等学校、埼玉県立久喜工業高等学校、埼玉県立宮代高等学校、埼玉県立栗橋北彩高等学校、埼玉県立幸手桜高等学校、埼玉県立庄和高等学校、埼玉県立杉戸農業高等学校、埼玉県立大宮中央高等学校、埼玉県立大宮東高等学校、埼玉県立蓮田松韻高等学校、私立桐生第一高等学校、千葉県立関宿高等学校、千葉県立清水高等学校
(南関東)
横須賀市立横須賀総合高等学校、横浜学園高等学校、横浜高等学校、横浜市立横浜商業高等学校、横浜市立戸塚高等学校、学校法人上野塾東京実業高等学校、希望が丘高等学校、私立大西学園高等学校、神奈川県立旭高等学校、神奈川県立磯子工業高等学校、神奈川県立横須賀工業高等学校、神奈川県立横浜明朋高等学校、神奈川県立向の岡工業高等学校、神奈川県立上溝高等学校、神奈川県立城山高等学校、神奈川県立神奈川工業高等学校、神奈川県立瀬谷西高等学校、神奈川県立川崎工科高等学校、神奈川県立川崎高等学校、神奈川県立大師高等学校、神奈川県立田奈高等学校、神奈川県立麻生総合高等学校、川崎市立幸高等学校、川崎市立高津高等学校、川崎市立川崎高等学校、川崎市立川崎総合科学高等学校、大森学園高等学校、東京都立荒川工業高等学校、東京都立足立東高等学校、東京都立大田桜台高等学校、東京都立六郷工科高等学校、神奈川県立鶴見総合高校、鶴川高等学校、神奈川県立保土ヶ谷高等学校、三浦学苑高等学校、青森県立三本木農業高校、川崎市立橘高等学校
(中部)
愛知県立守山高等学校、愛知県立小牧工業高等学校、三重県四日市商業高等学校、三重県立稲生高等学校、三重県立四日市四郷高等学校、私立誉高等学校
(関西)
香川県立志度高等学校、高松中央高等学校、三田松聖高等学校、駿台甲府高等学校(専修学校西宮甲英高等学院)、星翔高等学校、大阪府立成城高等学校、大阪府立島本高等学校、大阪府立枚岡樟風高等学校、奈良県立大和中央高等学校、兵庫県立神戸北高等学校、兵庫県立尼崎西高等学校、兵庫県立有馬高等学校
(九州)
宮崎県立延岡商業高等学校、九州産業大学付属九州産業高等学校、佐賀県立唐津工業高等学校、私立海星高等学校、私立筑紫台高等学校、私立博多高等学校、長崎県立鹿町工業高等学校、長崎県立対馬高等学校、藤蔭高等学校、博多高等学校、福岡県立香椎工業高等学校、福岡県立水産高等学校、福岡工業大学附属城東高等学校、福岡市立博多工業高等学校、福智高等学校
|
2020年 |
2021年 |
2022年 |
高卒 |
40 |
78 |
29 |
短大卒 |
6 |
6 |
4 |
専門卒 |
|
1 |
|
合計 |
46 |
85 |
33 |
|
2020年 |
2021年 |
2022年 |
男性 |
39 |
72 |
28 |
女性 |
7 |
13 |
5 |
合計 |
46 |
85 |
33 |
|
2020年 |
2021年 |
2022年 |
離職者 |
8 |
11 |
0 |
合計 |
8 |
11 |
0 |
|